バイオグラフィ(2017年以前は過去活動歴を参照)
【現ラインナップ】
レオ大橋 (Vo.)
クリス大橋 (Gt.)
マルコス市川 (Ba.)
ルージュ秋山 (Key.)
ソフィア阿部 (Dr.)
2017年5月7日 沼津SpeakEZ
マルコス市川(Ba.)が復帰
活動再開と同時に結成30周年記念ベストアルバム発売
2017年11月12日 富士AnimalNest
2017年11月19日 沼津LaFesta
老舗地元バンドを集めたイベントに出演
2017年12月17日 沼津Quars
Rainbowのカバーで出演
2018年5月20日 富士AnimalNest
Rainbowのカバーで出演
2018年6月30日 沼津SpeakEZ
2019年2月8日 富士AnimalNest
2019年2月23日 沼津SpeakEZ
2019年3月17日 富士宮焼き鳥元ちゃん
元ちゃんフェス出演
2019年4月7日 沼津Quars
Quars7周年イベントに急遽出演
2019年4月20日 富士AnimalNest
老舗メタルバンドを集めたイベントに出演
2019年5月4日 富士宮焼き鳥元ちゃん
元ちゃんフェス出演
2019年7月13日 沼津SpeakEZ
2019年8月9日 富士AnimalNest
2019年10月5日 富士宮焼き鳥元ちゃん
元ちゃんフェス出演
2019年11月23日 沼津SpeakEZ
以降、コロナウイルス感染拡大のため活動自粛
2022年4月30日 富士AnimalNest
2022年7月23日 富士AnimalNest
2022年9月10日 沼津SpeakEZ
2022年10月16日 ラホール富士 戯音ステージ
過去活動歴
【80年代】
1986年5月、レオノーレの前身となったレオ大橋(Vo.)を中心としたバンド「TSUMUJIKAZE」結成
TSUMUJIKAZEに当時13歳のクリス大橋(Gt.)が加入
1986年10月、TSUMUJIKAZE解散、レオノーレ結成
1986年11月、初ワンマンで動員75名を記録
メンバー交代が多かったが、初期メンバー以外では
1987年8月ソフィア阿部(Dr.)加入
1988年12月マルコス市川(Ba.)加入
ライブハウスを中心に、お祭り、パーティー、コンテスト等多方面に活動
デモテープ多数製作
【90年代】
地元ライブハウス中心にライブ活動、お祭り、パーティーへの出演多数
1990年5月、地元での自主企画にてバンド史上最多動員を記録
1990年夏、つま恋バスツアー(バンドエクスプロージョン)を行う
1991年11月、ルージュ秋山(Key.)加入
1994年12月富士ロゼシアター完成記念市民ミュージカルのメインテーマを楽曲提供、演奏、出演
その他テレビ出演等メジャー方面のプロモーション活動を行う
地元以外でのライブを行う(目黒、新宿)
各コンテストにて受賞多数
ファンクラブレクリエーション活動
デモテープ多数製作
【00年代】
地元ライブハウス中心にライブ活動
イベント、お祭りへの出演などの営業ライブも行う
クリス大橋(Gt.)を中心としたアコースティック活動を開始
アコースティック活動が評価され、バンド編成でのアコースティックライブも行う
【10年代】
00年代に引き続きライブハウス、イベント営業で活動
2013年秋、メンバーの事情により活動休止
以降2017年の活動再開までライブ出演なし